News
-
the Loyalty Card System
Loyalty System: The Loyalty Card System works according to the calendar year. from the 1st of January until the 31th of...
-
Opening Hours
Opening Time in Berlin: Weekdays: 8 am - 7 pm Weekend: 8 am - 7 pm Holidays Opening Time: 8 am - 7 pm 25/12/2023: Closed
-
In diesem Restaurant ist Bargeld tabu
In diesem Restaurant ist Bargeld tabu Von Barbara E. Euler Donnerstag, 03. Dezember 2020...
-
Ben Rahim Berlin – very smart; but good pour-over
In our quest to visit pour-over places wherever we go, we did the same in Berlin. And enters: Ben Rahim. The place is tucked...
-
sattundfroh | Berlin Restaurant Review Blog
written by Georg 16. März 2018 Der Kaffee kommt von den Square Mile...
-
Salary @ Ben Rahim
We decided to share this chart with you for a few reasons: we got a lot of questions after we posted about our Lesen Sie mehr
-
Annual sales 2019 BEN RAHIM
We would like to share this chart with you of our Annual sales 2019. As you know, from October...
-
Auch Zucker verboten In diesem Café ist Geld unerwünscht
Berliner-Kurier Berlin - Es ist in der Berliner Gastroszene eher ungewöhnlich: Im Kaffeehaus „Ben Rahim“ gibt es für Gäste so einige...
-
BEN RAHIM – Arabische Kaffeetradition in Berlin
Ein Flat White – 4,10 Euro. Während es in anderen Ländern mittlerweile ganz normal ist, auch Kleinstbeträge mit der Debit- oder Kreditkarte zu zahlen, kramen die meisten Deutschen dafür...
-
Warum ein Berliner Coffeeshop Bargeld ablehnt
Welt Daniel WetzelVeröffentlicht am 03.10.2019 Nur Bares ist Wahres: Diese alte Weisheit gilt in der deutschen...
-
ホーム > コーヒービジネス最前線 > Vol.86 ドイツ:ベン・ラヒム(Ben Rahim)
世界中で愛されるコーヒー。楽しみ方、味わい方は、お国柄によっても千差万別です。コーヒービジネスもまた、その都市ならではのチャレンジを重ね、さまざまな広がりを見せています。ドイツ人は時間によってコーヒーのお好みが変わるそう。朝はドリップコーヒー、一息入れたい午後のコーヒータイムにはカフェラテが人気。特に首都ベルリンでは、スパイスやココアなどを加えた一味変わったカフェラテ風アレンジに注目が集まっています。チュニジア出身のオーナーの店「ベン・ラヒム」は、長い伝統を持つアラビアのコーヒー文化を融合させたフュージョン・コーヒーでベルリンっ子の心を掴んでいます。 特に女性に人気だというローズ・カルダモン・ラテは、冬限定のシーズンメニュー。4,80ユーロ。花は香りだけで味はあまりつけたくないので、カップにジャスミンウォーターをスプレーし、最後にミルクの泡の上にバラの蕾を散らしてフィニッシュ。 イタリアにほど近い北アフリカに位置し、アラブ文化を持ちながらもフランス占領時代の影響も色濃く残る、多彩な文化が融合する国チュニジア。自らの名前を冠した店「ベン・ラヒム」のオーナー、ラヒムさんはチュニジア出身。ベルリンっ子の奥さんと知り合って、この街へとやってきた。「チュニジアのコーヒー文化はまだ知名度が低い。ヨーロッパの良質なコーヒー豆やミルクとともに、チュニジアのアクセントを加えたコーヒーを楽しんでもらえたらと思ったのです」と、ラヒムさん。 カルダモンやフラワーウォーターを入れたコーヒーが人気のチュニジア。ふんわりとバラの香りが後口に残るチュニジアンコーヒーからインスピレーションを受け、ラヒムさんは「ローズ・カルダモン・ラテ」というオリジナルメニューを作った。 チュニジアではトルコ風モカにローズウォーターを垂らしたり、カルダモンと一緒に煮出して作るが、モカのざらっとした口当たりが苦手というラヒムさんは、エスプレッソをベースにして、カフェラテにした。エスプレッソに合うデーツ(ナツメヤシ)、カルダモンとローズウォーターを入れ、ミルクの優しい泡で香りや味を一つにまとめあげる。ふんわり甘いジャスミンとローズの香りが漂い、エスプレッソの苦味が喉に抜ける華やかなカフェラテ。 夏には、アエロプレスで入れたコーヒーをベースに爽やかな酸味の花梨のジャム、生姜やナツメグなどのスパイスを加えたカフェラテも。...
-
Berlin Coffee Festival 2018 - Ben Rahim Coffee Roasters
https://youtu.be/mVfwuj18-WYhttps://youtu.be/mVfwuj18-WY